ドップラーセンサーモジュール(NJR4265)を使ってみた。

UARTだからって、普通に使おうとすると落とし穴があるので、以下に気を付ける。[https://mc.njr.co.jp/pdf/Datasheet_NJR4265J1_Rev00.pdf:title=https://mc.njr.co.jp/pdf/Datasheet_NJR4265J1_Rev00.pdf ]データシート「6.2 UART通信インターフェース仕様…

今年の反省

TwitterとかSNS系ばかりでブログの方が疎かになってしまいましたが、今年一年の反省をしたいと思います。<良かったこと> コミケC80に初参加で初サークル参加。冊子、MINTIA電光掲示板キット・完成品を頒布。 Make Tokyo Meeting 07に出展。MINTIA Display…

Make Tokyo Meeting07に出展しました

12月3、4日に大岡山の東京工業大学で行われた「Make:TokyoMeeting07(MTM07)」 大学のサークル「CITERA」として参加して作品展示、頒布を行いました。<展示> MINTIA Display ニコニコ動画でお馴染みの初号機 MINTIA Display v2 ARM(NXP LPC1769)、各種セ…

エレキジャックフォーラム2011に出展しました

4月16日に秋葉原UDKで行われたエレキジャック・フォーラム2011で作品展示しました。 第一作目のFRISK Display、ニコニコ動画で有名になったMINTIA Display、新作のMINTIAバッチの3つを展示しました。 MINTIAバッチはAVRでチップLEDを並べて電光掲示板的に文…

MINTIA Display完成

MINTIAのケースに132x162dot、16bitカラーのグラフィックLCDを組み込んだUSB接続のMINTIA Displayが完成。前回と同じで、FT232RLのBit Bangモードで8bitバスで制御しています。このLCDは8bitのデータバスと4本の制御線が必要で、FT232RLでは直接制御できない…

MINTIA Display開発開始

ニコニコ動画にうpしたFRISK Displayの紹介動画の好評なコメントを頂いた。その中でMINTIAで作ってほしいというのがあったので、開発を始めた。 ちょうど使えそうなグラフィック液晶を見つけたので、色々検証中。aitendo 液晶パネル シャープ、2.0 LQ020B8U…

FRISKディスプレイを作ってみた2

FRISK Display用の制御ソフトが完成したので、ニコ技部員となるべく動画を作ってうpした。 制御ソフトは希望があったら公開する。 回路図 動画

FRISKディスプレイを作ってみた

FRISK ケースに16文字x2行のキャラクタ液晶*1を組み込んでみた。 USB シリアル変換である FT232RL の Bit-Bang モードを使ってキャラクタ液晶を PC から直接制御している。本当はマイコン(ATTiny2313のSOP)も組み込んで、電源供給だけで表示するようにした…

電光掲示板を作ってみた

3mm の緑色 LED を大量に並べて電光掲示板を作ってみた。 表示にはダイナミック点灯方式*1を採用して配線量を減らしている。 表示サイズは 26cm x 7cm、52ドット x 14ドット。 ドット数が変則的なのは後々これを使ってあるものを作るためである。 LED基板 表…

マイコンボードを作ってみた

何かと便利な Arduino マイコンボードがもっとほしくなったので基板から作ってみた。 Arduino はオープンソースハードウェアなので回路図や基板パターンなどが全て公開されているので簡単にオリジナルのマイコンボードが作れる。 今回は Arduino 互換機の一…

明けましておめでとうございます

年も明けたので、今年の予定を考えてみた。2010年の目標「ニコニコ動画デビュー」マイコンを始めて作品も増えてきたので、ニコニコ動画で紹介できたらと思う。以下作品のひとつ(Boarduinoを改良したマイx2コンボード)

今年の反省

「キーボードライトアップ プロジェクト始動」から気付くともう3ヶ月が経っていた。その間、計画変更やら設計変更やら仕事やらでなかなか進まなかった。さて、今年も終わりというということで反省を。・その1 もっと更新しよう ・その2 内容を濃くしよう …

キーボードライトアップ プロジェクト始動

ある人の発言から始まった「キーボードライトアップ」プロジェクト。以下が完成予想図。 仕様 ・ひとつのキーに赤色 LED 、緑色 LED を各2個づつ組み込んで発光させる。 ・制御は AVR マイコンを使ってLEDを1個単位で点灯消灯できるようにする。 ・キーボ…

文字列からFontStyleの変換モジュール

VB2005でテキストからFontStyleに型変換する方法が分からなかったので、力技で解決してみた。以下そのコード。 Private Function ConvertFontStyle(ByVal FontStyleString As String) As FontStyle '// フォントスタイル文字列をフォントスタイルに変換 // I…

マイコン始めました

自作パソコンに飽きたのでマイコンを始めました。マイコンというとアセンブリでガリガリとプログラムを書いて専用のプログラマで ROM に焼いて周辺回路を作るようなイメージでした。でも、最近は Arduino という Atmel の AVR マイコンを使ったマイコンボー…

すごい小さい。〜MicroSDリーダー〜

普段使っている1GBのUSBメモリーの容量が不足してきたので、新しいUSBメモリーを買うことにした。近くの電気屋に行くと色んな種類のものがあり、値段も相当下がっていた。このUSBメモリーもそれほど古くはないが、同じ値段で4GB以上のUSBメモリーが買える。…

2TBの使い道

Western Digital から2TBのハードディスクの販売がアメリカで始まりました。このことを知人に話したら、こんな大容量なハードディスクを何に使うのかと聞かれたので、書きたいと思います。私は500GBx2のRAID1と500GBx1の合計1TBを用途ごとにパーティションを…

Excel ファイルが Word ファイル?

知り合いからExcelのファイルが開けないと聞かれました。 Microsoft Office 2007 で作成したファイルで拡張子が「xlsx」のため開けないと思っていましたが、もっと複雑でした。操作を再現してもらうと、Word でファイルを開く時にダイアログの「ファイルの種…

意外と軽い Windows 7 ベータ版

待ちに待ったMicrosoft Windows 7 ベータ版の公開。 ニュースサイトなどで、ダウンロードが殺到していると伝えられてたが、意外とあっさりダウンロードできました。Windows Vista の時もベータ版をダウンロードして使い、あのデザイン・操作性に驚きましたが…

GNOMEカスタマイズ

あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、Ubuntuのカスタマイズ用のスクリプトを書いていますが、GNOME環境をGUIで設定する方法は簡単に見つかりますが、CUIでカスタマイズする方法がなかなか見つからなかったので書いておきた…

「ブラッディ・マンデイ」から学ぶこと

TBS系で放送中の「ブラッディ・マンデイ」からコンピュータセキュリティについて学びたいと思います。「ブラッディ・マンデイ」はコンピュータセキュリティを考える良い教材だと思います。もちろん、ドラマとしての脚色が含まれていますが、ハッキングの時に…

ASUS Striker Extreme BIOS 1701 アップデート失敗 続編

前回の ASUS Striker Extreme BIOS 1701 アップデート失敗の続編です。アップデートに失敗してから、一つ前のバージョンを使っていましたが、一週間ほど後に 1801 が出ていました。日付が 2008/10/31 となっていて前回の記事の前になっていますが、その時は…

ASUS Striker Extreme BIOS 1701 アップデート失敗

Striker Extreme の BIOS を書き換えようといつものように USBメモリーに BIOS イメージを書き込み EZ Flash で書き換えた。書き換えが終了し再起動した後、画面が真っ暗になってまったく起動しなくなってしまった。CMOS をリセットしたり、拡張カードを全て…

まったり。。。 重い。。。

パソコンの出張修理に行った。このパソコンは NEC LaVie L 500/3D であった。このパソコンの問題はパソコンを起動すると、英語版の知らないウイルス対策ソフトが入っていた。このソフトが大量のウイルスを検知して、メモリーを使い切ってスワップが大量に発…

変わってしまうのか。

VB 2005 で、OpenFileDialogを使ってファイルを読み込み外部の実行ファイルで処理させるためにコードを書いていた。外部の実行ファイルも外部のファイルを読み込む処理を行っているため、カレントディレクトリが重要になってくる。外部の実行ファイルを起動…

やっと完成!

部活で新しく購入したパソコンの構築がやっと終わった。スペックとしては CPU:Intel Core 2 Duo 8200 Memory:DDR2 667MHz 1024MB X2 MB:MSI P35 Neo Combo-F HDD:Western Digital WD5000AACS ODD:Pioneer DVR-S15J-BK(DVD-RAM) Graphic:ASUS EAH3450…

すべてがFなった(2)

MACアドレスが「FF-FF-FF-FF-FF-FF」になってしまう問題の原因はLANカードの故障と断定。他のPCでテストしても同じ症状が発生するので、MACアドレスを記録するROMが壊れて、異常な値になってしまったと推測される。LANカード交換後は正常に接続できているの…

すべてがFなった

知り合いのパソコンを修理したときに、遭遇したことを書く。 インターネットにつながらないということなので、配線を見直し、正常につながっているのを確認した。その後、DHCP で割り振られているIPアドレスを確認しようと、お決まりの「ipconfig /all」を実…

はぁ。何で消してしまうんだ。

よくパソコンの相談をする人のパソコンで、IPアドレスが割り振られないということで、見に行った。原因はパソコンの台数が増えたために、DHCPの割り当て台数をオーバーしていたためだった。 トラブルは解決し、以前設定しておいた定期バックアップの状態を確…

最新自作PC

知人に頼まれてセカンドPCを自作している。2008-04-28で書いたとおり新しい物好きなので、最新の部品を使って組み立てた。 スペック CPU:Intel Core 2 Duo 8500 Memory:DDR2 800MHz 1024MB X4 MB:ASUS Rampage Formula HDD:ST3320620AS 320GB X2 (System…